DDH-182 いせ 基本情報 DDH-182 Ise |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
13950トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
DDH-182 |
|
就航日 |
2011年03月16日 |
造船所 |
DDH-182 いせのニュース
- 2024年12月08日(日)12月08日(日) 中国海軍の駆逐艦「蘇州」など3艦、大隅海峡を通航し太平洋へ進出 海自「いせ」等が警戒監視
- 2024年07月18日(木)07月18日(木) 護衛艦いせ、苫小牧港で一般公開 7月27日
- 2024年06月18日(火)06月18日(火) 護衛艦いせ、仙台港 高松ふ頭で一般公開と特別公開 7月14日と15日
- 2024年01月29日(月)01月29日(月) 護衛艦いせ、下関港で一般公開 2月24日と25日
- 2023年09月07日(木)09月07日(木) 護衛艦いせ、小笠原周辺海域で陸自V-22「オスプレイ」の発着艦訓練を実施
- 2023年07月09日(日)07月09日(日) 護衛艦いせ、函館港 港町ふ頭で一般公開 7月23日
- 2021年06月01日(火)06月01日(火) 中国海軍フリゲート「太原」など3艦、大隈海峡を通過し太平洋へ 海自が確認
- 2021年06月01日(火)06月01日(火) 護衛艦いせ、沖縄東方で米空母ロナルドレーガン・補給艦ペコス等と共同訓練
- 2021年05月13日(木)05月13日(木) 海上自衛隊の8艦艇、東シナ海で日米豪仏共同訓練「ARC21」に参加
- 2021年03月08日(月)03月08日(月) 護衛艦いせ、はるさめ、しらぬい、米海軍ジョンSマケイン、ベンフォールドと共同訓練
- 2020年09月12日(土)09月12日(土) 護衛艦いせ、あしがら、日米豪韓共同訓練「パシフィック・ヴァンガード20」に参加
- 2020年07月14日(火)07月14日(火) 護衛艦あしがら、いせ、7/23からハワイへ派遣 RIMPACに参加
- 2020年03月12日(木)03月12日(木) 海自、3/14から初級幹部を対象とした近海練習航海を実施 あさひなど5艦
- 2019年10月17日(木)10月17日(木) 護衛艦「いせ」、11/30に唐津市妙見埠頭で一般公開
- 2019年08月05日(月)08月05日(月) 海自「いせ」と「くにさき」、パプアニューギニア国防軍と親善行事を実施
- 2019年05月24日(金)05月24日(金) 豪州で日米共同訓練「タリスマン・セイバー」実施 護衛艦「いせ」など参加
- 2019年02月25日(月)02月25日(月) 4施設を巡る「護衛艦DDHクイズ・スタンプラリー」、てつのくじら館が開催
- 2018年10月27日(土)10月27日(土) 韓国海軍の駆逐艦「デ・ジョヨン」など3隻、佐世保に寄港 11月5日から8日
- 2018年10月09日(火)10月09日(火) オーストラリア海軍のフリゲート「メルボルン」、佐世保に寄港へ
![]() | 護衛艦いせ、すずなみ、ニュージーランド海軍多用途船「カンタベリー」と共同訓練2025年08月13日(水)海上自衛隊とニュージーランド海軍は2025年8月7日(木)と、8月8日(金)の2日間、ニュージーランド西方海域において、日新親善訓練を実施した。 訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、友好 … |
![]() | 護衛艦「いせ」と「すずなみ」、オーストラリア東方で豪空軍・ニュージーランド空軍のP-8Aと共同訓練2025年08月06日(水)海上自衛隊とオーストラリア空軍、ニュージーランド空軍の3者は、2025年8月3日(日)と8月4日(月)の2日間、オーストラリア東方の海空域において日豪新共同訓練を実施した。 訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に … |
![]() | 護衛艦いせ、いかづち、高知新港で一般公開 4/26・272025年04月23日(水)自衛隊高知地方協力本部と海上自衛隊は、2025年4月26日(土)と4月27日(日)の2日間、高知新港において護衛艦「いせ(DDH-182)」と「いかづち(DD-107)」の一般公開を実施する。 一般公開は、4月26日(土 … |