1位 |
![]() | 横浜港、2023年3月の客船入港予定を公表 初入港「シルバー・ミューズ」など外国船5隻寄港 外国クルーズ船寄港は3年ぶり2023年01月17日(火)横浜市港湾局は、2023年1月16日(月)、2023年3月の横浜港 客船入港予定を公表した。3月は外国船5隻が寄港する計画で、横浜港への外国クルーズ船寄港は3年ぶりとなる。 3月に寄港が予定されているの外国クルーズ船は、 … |
2位 |
![]() | 名鉄海上観光船、河和駅~河和港間の無料送迎バスを3月末で廃止に2023年03月21日(火)名鉄海上観光船は、2023年3月31日(金)をもって、名鉄河和駅~河和港間で運行している無料送迎バスを廃止すると公表した。 同区間の無料送迎バスは、2023年2月1日(水)から、バスの運行に必要な運転士の確保が困難になっ … |
3位 |
![]() | 神戸港、3/8から3年ぶりとなる国際クルーズの受入れ再開 3/11にセブンシーズ・エクスプローラーが初入港2023年03月04日(土)神戸市港湾局は、2023年3月8日(水)から、神戸港において、3年ぶりとなる国際クルーズの受け入れを再開すると公表した。 外国籍のクルーズ客船として、国際クルーズの再開第1号となるのは、3月8日(水)7時に神戸ポートター … |
4位 |
![]() | 横浜港、4/1〜5/7の客船入港予定を公表 ボレアリス、MSCベリッシマなど5隻が初入港2023年03月18日(土)横浜市港湾局は、2023年3月16日(木)、2023年4月1日(土)から5月7日(日)までの横浜港 客船入港予定を公表した。当該期間に入港する客船は13隻、計31回の予定。このうち、5隻が初入港となる。 横浜港への初入港 … |
5位 |
![]() | 練習艦かしま・はたかぜ、初級幹部を対象とした近海練習航海を実施 5/24まで2023年03月11日(土)海上自衛隊は、2023年3月11日(土)から5月24日(水)までの期間、初級幹部を対象とした「令和5年近海練習航海」を実施している。 練習航海は、初級幹部に対し、艦上における訓練作業を通じて遠洋練習航海に連接するために必 … |
6位 |
![]() | セブンシーズエクスプローラー、3/14に東京国際クルーズターミナルへ初入港2023年03月11日(土)東京港 東京国際クルーズターミナルでは、2023年3月14日(火)、クルーズ客船「セブンシーズ・エクスプローラー(Seven Seas Explorer)」が初入港する。 「セブンシーズ・エクスプローラー」は、リージェン … |
7位 |
![]() | ロシア海軍のタランタルIII型ミサイル艇など6隻、宗谷海峡を東進 海自が確認2021年05月18日(火)防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2021年5月15日(土)17時頃と5月16日(日)7時頃、海上自衛隊の艦艇が、宗谷海峡を東進するロシア海軍の艦艇計6隻を相次いで確認したと公表した。 5月15日(土)に確 … |
8位 |
![]() | パンスター、対馬・比田勝港と釜山を結ぶ定期航路を2/25新設 高速船「PANSTAR TSUSHIMA LINK」就航2023年02月21日(火)大阪/釜山航路を運航するパンスター・クルーズは、2023年2月25日(土)から、対馬・比田勝港と釜山との間を結ぶ高速船航路を新たに開設する。 新航路は、当面の間、試験運航として、土曜日、日曜日限定で1日1往復が運航される … |
9位 |
![]() | 桜島フェリー「第十五櫻島丸」、3/31で運航終了 引退セレモニー・記念品贈呈・パネル展など開催2023年03月02日(木)鹿児島市船舶局は2023年3月31日(金)、桜島フェリーの「第十五櫻島丸」の運航を終了する。同局は運航終了にあわせ、各種「引退記念イベント」を開催する。 「第十五櫻島丸」は、1995年1月に竣工した全長56.1m、総トン … |
10位 |
![]() | 東京九州フェリー、ホームページを開設2020年12月25日(金)2021年7月から横須賀/新門司航路で就航予定の「東京九州フェリー」は、2020年12月、同社公式ホームページを開設した。 ホームページでは、同社の新着情報のほか、就航時の運航ダイヤ、就航船「はまゆう」、「それいゆ」の紹 … |
11位 |
![]() | 津軽海峡フェリー、新料金「スーパー海割」発売 マイカー利用で普通車片道13,000円2023年01月22日(日)津軽海峡フェリーは2023年3月1日(水)から10月31日(火)までの乗船分を対象に、新商品「スーパー海割」を発売する。予約は、2月1日(水)9時から受付開始される。 「スーパー海割」は少人数でのマイカー利用が割安となる … |
12位 |
![]() | 砕氷艦「しらせ」、第64次南極地域観測へ 11月11日に東京・青海を出発2022年11月10日(木)海上自衛隊は、2022年11月11日(金)から2023年4月10日(月)までの日程で、砕氷艦「しらせ(AGB-5003)」による第64次南極地域観測協力を実施する。 今回の南極地域観測協力で「しらせ」は、11月1日(火) … |
13位 |
![]() | 商船三井、クルーズ客船「シーボーン・オデッセイ」を取得 商船三井客船は2024年末から「にっぽん丸」とあわせ2隻体制に2023年03月18日(土)商船三井は2023年3月17日(金)、シーボーン・クルーズから3万2千トン型クルーズ船「シーボーン・オデッセイ」を購入、同日、同船の引き渡しを受けたと公表した。2024年末から、商船三井客船による運航が開始される予定とな … |
14位 |
![]() | 横浜みなと博物館、臨時職員を3/30まで募集 常設展示室内の案内業務等に従事2023年03月21日(火)帆船日本丸記念財団は、2023年3月30日(木)までの期間、横浜みなと博物館で勤務する臨時職員1名を募集している。 今回募集されているのは、横浜みなと博物館 常設展示室内の、大型映像シアターや各種シミュレーターでの来館者 … |
15位 |
![]() | 練習艦かしま・はたかぜ、3月16日に大阪港 中央突堤で一般公開2023年03月15日(水)自衛隊大阪地方協力本部と海上自衛隊は、2023年3月16日(木)、大阪港において練習艦「かしま(TV-3508)」、「はたかぜ(TV-3520)」の一般公開を実施する。 一般公開は、大阪港 中央突堤で実施されるもので、見 … |