- 2023年06月06日(火)06月06日(火) 練習艦かしま・はたかぜ、ダッチハーバー周辺海域で米沿岸警備隊「バーソルフ」と共同訓練
- 2023年06月06日(火)06月06日(火) 商船三井フェリーとフェリーさんふらわあの合併、合併後社名は「商船三井さんふらわあ」に
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 津軽海峡フェリーの室蘭〜青森航路、運航開始は10月2日 初便は室蘭20時発便
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) ルミナス神戸2とコンチェルト、7/23に「淡路花火クルーズ」運航
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 伊勢湾フェリー、7/16・17に「小人運賃無料キャンペーン」実施
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 東京湾フェリー、7/22・23に「鋸山と富津・鋸南の歴史を辿る特別クルーズ」運航
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 船の科学館「宗谷」、6月10日は竣工記念日で満船飾を実施
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 九商フェリー、7月から往復割引・回数券の割引率を改定し値上げ 燃料高騰や物価上昇で
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 海自 佐世保地方隊、7/8のサマーフェスティバルで訓練展示を実施 護衛艦乗艦者を公募
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 日本郵船氷川丸、船長室を当面見学中止に 修繕実施で
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 姫路港発 神戸着、スナメリ観察と帆船「みらいへ」体験航海 6/17〜18に開催
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 海自 阪神基地隊、6/17にサマーフェスタ開催 潜水艦・油槽船1号の一般公開や支援船体験航海など
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 船の科学館、黒船来航170年を記念し「ペリー提督日本遠征記」公開 7/9まで
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) 佐渡汽船、3〜9泊の佐渡滞在で割引の「佐渡3~9(サンキュー)滞在きっぷ」発売 6月は往復8,880円
- 2023年06月04日(日)06月04日(日) クルーズフェスティバル東京、6/10・11に東京国際クルーズターミナルで開催
- 2023年06月03日(土)06月03日(土) JMU、3,013TEU型コンテナ船「ワンハイ363」を引き渡し
- 2023年06月03日(土)06月03日(土) 横浜開港資料館、ロゴマークを刷新 旧館と「たまくすの木」をデフォルメ
- 2023年06月03日(土)06月03日(土) プリンセス・クルーズ、メルマガ登録でオリジナル扇子・今治タオルハンカチセットをプレゼント 6/30まで
- 2023年06月02日(金)06月02日(金) 護衛艦やまぎり、関東南方海域でフランス海軍フリゲート「ロレーヌ」と共同訓練
- 2023年06月02日(金)06月02日(金) 伊勢湾フェリー、7/16に伊良湖港発着「親子で参加!三河湾特別クルーズ」運航 操舵室見学も
- 2023年06月02日(金)06月02日(金) 名門大洋フェリー、6月21日から新デザインの御船印発売 船名印字は金文字箔押しに
- 2023年06月02日(金)06月02日(金) 横浜港、7/27・31に参加費無料の「小学生のための港内見学会」開催 シーバスに乗船
- 2023年06月02日(金)06月02日(金) ロシア海軍のグリシャV級小型フリゲート2隻、宗谷海峡を東進 海自「ゆうだち」等が警戒監視
- 2023年06月01日(木)06月01日(木) 帆船日本丸記念財団、書籍「横浜港 埋立と築港の技術と歴史」発刊 横浜みなと博物館ショップで発売
- 2023年06月01日(木)06月01日(木) 萩海運の相島航路向け新造船「あいしま」、三菱重工下関造船所で進水
- 2023年06月01日(木)06月01日(木) 東京九州フェリー、7月17日に横須賀で船内見学会 6月19日まで参加者募集
- 2023年05月30日(火)05月30日(火) 神戸海洋博物館、企画展「ボトルシップ作品展 世界をつなぐ帆船」開催 6/20〜
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 多用途支援艦すおう、羅臼港 中央埠頭で一般公開 6月24・25日
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 佐渡汽船、創立110周年記念でスイートルーム・特等室の特別割引を実施 6/1〜7/31乗船分
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 飛鳥IIクルーズセミナー、6月24日に金沢港クルーズターミナルで初開催
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 海自 硫黄島航空分遣隊のUH-60J、硫黄島南方沖の行方不明者の捜索で災害派遣
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 横浜開港資料館、ミニ展示「関東大震災を伝える-災害情報の形成と展開-」開催
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 試験艦あすか、和歌山港で一般公開と特別公開 7/8・9「わかやま自衛隊フェア」にあわせ
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 呉市で開催の謎解きゲーム「大和ミュージアムと呉まち歩きの謎」、期間を延長 5月以降も継続実施へ
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 護衛艦しらぬい、本州南方海域で米空母ニミッツなど3艦と共同訓練
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 船の科学館、「宗谷にタッチ! さわって学ぶガイドツアー」開催 6月10日
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 護衛艦はまぎり、青森港 新中央埠頭で一般公開 6/3・4
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) さんふらわあ、2023年は「昼の瀬戸内海カジュアルクルーズ」を上下便に拡大 7〜11月に計9便
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦「カレリヤ」、宗谷海峡を東進 海自「すおう」が警戒監視
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 横浜港SEA BASS、6/2は開港祭花火終了後に赤レンガ〜横浜駅東口間の臨時便を運航
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 海自SH-60Kと米海軍MH-60R、相模湾で対潜戦の共同訓練を実施
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 九商フェリーと有明フェリー、「御船印」に参画へ 第102・103番社に
- 2023年05月28日(日)05月28日(日) 多用途支援艦すおう、網走港で一般公開 6月22日
- 2023年05月27日(土)05月27日(土) 神戸港、ル・ソレアル、MSCベリッシマ初入港時に消防艇の歓迎放水を実施 6/6・6/13
- 2023年05月27日(土)05月27日(土) 護衛艦すずつき、ミサイル射撃訓練でハワイ諸島周辺へ派遣 6/2〜7/13
- 2023年05月27日(土)05月27日(土) 東京〜大島間の高速船が往復5,670円、東海汽船が6月限定「コロナゼロ」きっぷ発売
- 2023年05月27日(土)05月27日(土) 郵船クルーズ、「飛鳥II」後継船の建造に向けドイツ・パペンブルクにサイトオフィスを開設
![]() | 掃海艇はつしま、出雲市の河下港で一般公開 7月1日と2日2023年06月06日(火)自衛隊島根地方協力本部と海上自衛隊は、2023年7月1日(土)と7月2日(日)の2日間、島根県出雲市の河下港において掃海艇「はつしま(MSC-606)」の一般公開を実施する。 一般公開は、7月1日(土)の13時から16時 … |
![]() | 中国海軍駆逐艦「鞍山」とフリゲート「臨沂」、対馬海峡を通航し日本海へ 海自「しらたか」が警戒監視2023年06月06日(火)防衛省統合幕僚監部は2023年6月5日(月)、中国海軍艦艇の動向として、対馬海峡を通航する同海軍の艦艇2隻を確認したと公表した。 通航が確認された1隻目は、レンハイ級(055型)ミサイル駆逐艦「鞍山(103)」とみわれる … |
![]() | JMU、ONE向け24,000TEU型コンテナ船の1番船「ONE INNOVATION」を引渡し2023年06月06日(火)ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2023年6月2日(金)、広島県呉市の呉事業所で建造していたSJ WATATSUMI CO., LTD. 向け24,000TEU型コンテナ船「ONE INNOVATION(ONEイノ … |