FFM-9 なとり 基本情報 FFM-9 Natori |
|||
護衛艦「なとり(FFM-9)」は、海上自衛隊に所属するもがみ型護衛艦の9番艦。艦名は宮城県名取市、仙台市を流れる名取川に由来し、旧日本海軍の軽巡洋艦「名取」に次いで2代目だが、海上自衛隊の艦艇としては初の命名である。 令和4年度中期防衛力整備計画に基づいて三菱重工業長崎造船所で建造され、2023年7月6日に起工、2024年6月24日に命名・進水した。 基準排水量は3,900トン、全長132.5m、最大幅16.3mで、CODAG方式の主機を搭載し、最大速力は30ノットに達する。武装は5インチ単装砲、SeaRAM、17式艦対艦誘導弾、Mk.41 VLS、短魚雷発射管など多彩で、C4ISTARシステムや多機能レーダー、各種ソナーも備える。さらに、無人機雷排除システムや簡易型機雷敷設装置も搭載されており、対機雷戦や多目的任務に対応可能な次世代型多機能護衛艦である。 |
|||
状態 |
予定 |
総トン数 |
3900トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
FFM-9 |
|
就航日 |
2025年07月01日 |
造船所 |
FFM-9 なとりのニュース
- 2024年06月24日(月)06月24日(月) もがみ型護衛艦FFM-9、「なとり」と命名 三菱重工 長崎造船所で進水式
- 2024年06月23日(日)06月23日(日) もがみ型護衛艦FFM-9、6月24日に三菱重工 長崎造船所で命名・進水式
![]() | 海上自衛隊、新護衛艦「なとり」のロゴマークを募集 8月8日まで2025年07月01日(火)防衛省海上幕僚監部 広報室は2025年7月1日(火)から8月8日(金)までの日程で、新護衛艦「なとり(FFM-9)」のロゴマークを募集している。 「なとり」は、もがみ型(3,900トン型)護衛艦として建造された新護衛艦の … |