ATS-4202 くろべ 基本情報 ATS-4202 Kurobe |
|||
「くろべ(ATS-4202)」は海上自衛隊の訓練支援艦。日本鋼管鶴見造船所で建造され、1988年5月に進水、1989年3月に就航した。艦名は黒部峡谷に由来している。 1990年に海上自衛隊初の女性自衛官が乗艦する艦となった。2011年には、東日本大震災の災害派遣に参加している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
2200トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
ATS-4202 |
|
就航日 |
1989年03月23日 |
造船所 |
ATS-4202 くろべのニュース
- 2022年03月15日(火)03月15日(火) 海自、4/23まで初級幹部を対象とした近海練習航海を実施 「くろべ」など3艦
- 2019年09月13日(金)09月13日(金) 横浜港で観艦式付帯 いずも・くろべ・ちはや公開の海上観覧クルーズ運航へ
- 2019年04月17日(水)04月17日(水) 訓練支援艦「くろべ」、伊予灘でマレーシア海軍「レキウ」と親善訓練
![]() | 練習艦はたかぜ、訓練支援艦くろべ、清水港日の出ふ頭で一般公開 7/16〜182022年07月10日(日)海上自衛隊と自衛隊静岡地方協力本部は2022年7月16日(土)から7月18日(月・祝)までの3日間、清水港 日の出ふ頭において練習艦「はたかぜ(TV-3520)」、訓練支援艦「くろべ(ATS-4202)」の一般公開を実施 … |