AOE-422 とわだ 基本情報 AOE-422 Towada |
|||
「とわだ(AOE-422)」は海上自衛隊の補給艦。日立造船舞鶴工場で建造され、1986年3月26日(水)に進水、1987年3月に就役した。 2001年以降、インド洋給油活動に数多く参加している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
8100トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
AOE-422 |
|
就航日 |
1987年03月24日 |
造船所 |
AOE-422 とわだのニュース
- 2024年09月20日(金)09月20日(金) 中国海軍駆逐艦「鞍山」など3艦、与那国島と西表島の間の海域を通航 海自3艦が警戒監視
- 2023年12月24日(日)12月24日(日) 屋久島沖での米オスプレイ墜落、自衛隊の捜索活動が終了 述べ24日で海自艦艇14隻が参加
- 2023年12月10日(日)12月10日(日) 補給艦とわだ、九州南方でインド海軍コルベット艦「カドマット」と共同訓練
- 2023年09月12日(火)09月12日(火) 中国海軍「包頭」など8艦、宮古海峡を通過し太平洋へ航行 海自のしろ・とわだ・くろしま等が警戒監視
![]() | ロシア海軍ヴィシニャ級情報収集艦「カレリヤ」、沖縄・薩南諸島を周回 一時、宮崎県沖の接続水域で遊弋も2025年02月12日(水)防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2025年2月1日(土)から2月9日(日)にかけ、沖縄本島南東沖から宮崎県東方沖に至る海域において、ロシア海軍の艦艇1隻の航行を確認したと公表した。 確認されたのは、ヴィシ … |