PL-23 いつくしま 基本情報 PL-23 Itsukushima |
|||
海上保安庁の巡視船「いつくしま(PL-23)」は、2024年7月に就役し、以降、第六管区海上保安本部・呉海上保安部に配属されている大型巡視船。海上保安大学校の練習船も兼ねる多機能船であり、5代目の大学校練習船として建造された。総トン数約5,500トン、全長約134メートル、速力約20ノット。主機にディーゼルエンジン2基を備え、2軸スクリュープロペラで推進する。 本船は、教育環境の整備と乗船実習の効率化を目的として、「こじま」の後継として建造され、乗船可能な実習生定員は従来の約60名から約100名に拡大された。 前部上構には実習用と通常用の2段構造の船橋を装備し、実践的な訓練にも対応可能。また、後部上構には多目的室や学生教室を備え、国際交流のレセプションにも利用できる。艦名は世界遺産「厳島」にちなみ、「いつくしま」と命名された。初の訓練航海では、全国各港で学生募集や一般公開を実施し、教育船としての機能を積極的に展開している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
5500トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
PL-23 |
|
就航日 |
2024年07月01日 |
造船所 |
PL-23 いつくしまのニュース
- 2025年01月18日(土)01月18日(土) 海上保安大学校の新練習船「いつくしま」、1月28日に神戸で船内見学会 参加者募集
- 2024年09月05日(木)09月05日(木) 海上保安大学校の新練習船「いつくしま」、9月23日に横浜海上防災基地で一般公開へ
![]() | 海保練習船「いつくしま」、サンフランシスコ沖で米沿岸警備隊の警備艇や航空機と合同訓練を実施2025年05月26日(月)海上保安庁とアメリカ沿岸警備隊は2025年5月14日(水)、海上保安大学校練習船「いつくしま(PL-23)」の遠洋航海にあわせ、米サンフランシスコ沖で合同訓練を実施した。 訓練には、海上保安庁の練習船「いつくしま」とその … |