AOE-424 はまな 基本情報 AOE-424 Hamana |
|||
「はまな(AOE-424)」は、海上自衛隊のとわだ型補給艦の3番艦。日立造船 舞鶴工場で建造され、1989年5月に進水、1990年3月に就役した。 基準排水量は8,150トン、全長は167メートル。艦名は浜名湖に由来している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
8150トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
AOE-424 |
|
就航日 |
1990年03月29日 |
造船所 |
AOE-424 はまなのニュース
- 2022年04月27日(水)04月27日(水) 中国海軍フリゲート「舟山」と揚陸艦「崑崙山」、宮古海峡を通航
- 2022年03月06日(日)03月06日(日) 中国海軍フリゲート「烏魯木斉」など3艦、宮古海峡を通航 海自が確認
- 2021年05月25日(火)05月25日(火) 補給艦「はまな」、米強襲揚陸艦「アメリカ」と共同訓練「ILEX21-2」実施
- 2021年02月23日(火)02月23日(火) 仏海軍フリゲート「プレリアル」、佐世保に入港 補給艦「はまな」と共同訓練
![]() | 補給艦はまな、米駆逐艦ラファエル・ペラルタと共同訓練「ILEX22-1」実施2022年05月21日(土)海上自衛隊は2022年5月18日(水)、沖縄周辺海域においてアメリカ海軍との共同訓練「ILEX21-2」を実施した。 訓練は、日米同盟の抑止力・対処力を強化すべく、戦術技量の向上や相互運用性の向上を目的に実施されたもので … |