AOE-424 はまな 基本情報 AOE-424 Hamana |
|||
「はまな(AOE-424)」は、海上自衛隊のとわだ型補給艦の3番艦。日立造船 舞鶴工場で建造され、1989年5月に進水、1990年3月に就役した。 基準排水量は8,150トン、全長は167メートル。艦名は浜名湖に由来している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
8150トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
AOE-424 |
|
就航日 |
1990年03月29日 |
造船所 |
AOE-424 はまなのニュース
- 2020年12月30日(水)12月30日(水) ロシア海軍「ヴァリャーク」など3艦、宮古海峡、対馬海峡を通過 海自が確認
![]() | 仏海軍フリゲート「プレリアル」、佐世保に入港 補給艦「はまな」と共同訓練2021年02月23日(火)フランス海軍のフリゲート「プレリアル(Prairial:F 731)」は、2021年2月20日(土)、長崎県の佐世保港に入港した。入港前日の2月19日(金)には、九州西方海域で海上自衛隊、アメリカ海軍との日米仏共同訓練を … |