124 開封 基本情報 124 Kaifeng |
|||
中国人民解放軍海軍のミサイル駆逐艦「開封(开封:124)」は、中国人民解放軍海軍の052D型ミサイル駆逐艦の19番艦。NATOコードネームでは「旅洋III型(Luyang III-class)」に分類され、日本の防衛省の表記では「ルーヤンIII級」とされる。 艦番号は「124」、艦名は河南省の歴史都市「開封」に由来し、2021年4月16日に正式に就役した。建造は大連の大連船舶重工集団が担当し、2019年5月10日に進水。北部戦区海軍第十駆逐艦支隊に配備される。 052D型のいわゆる拡張型の第6艦にあたり、従来型より艦尾ヘリコプター甲板が約4メートル延長され、Z-20ヘリの運用能力が向上している。また、ステルス戦闘機の探知を可能にする517C型ミリ波レーダーを新たに搭載し、指揮通信系統の近代化が図られている。全長159メートル、幅18.4メートル、満載排水量7,500トン。CODOG方式の推進機関により最大30ノットの航行が可能で、乗員は約280名。垂直発射システム(VLS)や130mm艦砲、近接防御火器、魚雷発射管を備え、空・海・水中目標への同時対処能力を持つ。 就役後は2023年には青島で一般公開されているほか、宮古海峡や津軽海峡、対馬海峡を通過し西太平洋へ進出するなどしている。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
7500トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
124 |
|
就航日 |
2021年04月16日 |
造船所 |
124 開封のニュース
- 2024年11月04日(月)11月04日(月) 中国海軍ミサイル駆逐艦「開封」など2艦、宮古海峡を通過し太平洋へ航行 海自「あさぎり」等が警戒監視
![]() | 中国海軍ミサイル駆逐艦「開封」、対馬海峡を往復 海自「おおたか」等が警戒監視2025年04月21日(月)防衛省統合幕僚監部は中国海軍艦艇の動向として、2025年4月18日(金)7時頃、海上自衛隊の艦艇・航空機が、対馬の北東海域を航行する中国海軍の艦艇1隻を確認したと公表した。 確認されたのは、中国人民解放軍海軍のルーヤン( … |