船に関する総合サイト
L14 アルビオン

L14 アルビオン  基本情報

HMS Albion 

イギリス海軍の揚陸艦「アルビオン(Albion:L14)」は、同級艦「バルワーク(Bulwark:L15)」とともにアルビオン級を構成する艦艇。

1996年7月18日に発注され、BAEシステムズ・マリン社バロー=イン=ファーネス造船所で1998年5月23日に起工、2001年3月9日にアン王女によって命名・進水した。2003年6月19日に就役し、母港はデヴォンポート海軍基地に置かれた。排水量約19,560トン、全長176m、速力18ノットを有し、最大405名(過載時710名)の海兵隊員やチャレンジャー2主力戦車を含む車両67両を搭載可能。4隻のLCU Mk10揚陸艇および4隻のLCVP Mk5を用いて部隊展開ができ、飛行甲板はチヌーク級までのヘリコプター運用に対応する。

同艦は2003年以降、多国籍演習、リビア沖NATO作戦、北朝鮮制裁監視活動、LRG(X)実験的展開などに参加。2010年と、2018年から2021年にかけて艦隊旗艦を務めた。2011~2017年は予備役(Extended Readiness)として保管され、大規模改修後に再就役。
2024年11月の国防省発表で、姉妹艦「バルワーク」と共に2025年3月で退役予定とされ、同年4月にはブラジル海軍への譲渡方針が正式に表明された。艦名「アルビオン」は古代ブリテン島の呼称に由来し、同名艦としては9代目である。

東京港 晴海埠頭
りんたろう
東京港 晴海埠頭
りんたろう

状態

運用中

総トン数

21560トン

船種

軍用艦・巡視船

母港

所属

イギリス海軍

艦番号

L14

就航日

2001年03月09日

造船所

BAE システムズ ・マリン


L14 アルビオンの写真

L14 アルビオンのニュース

->もっと見る
PAGETOP
Copyright © フネコ – Funeco All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.