飛鳥III 基本情報 Asuka III |
|||
「飛鳥III」は郵船クルーズのクルーズ客船。ドイツ・パペンブルグのマイヤー・ヴェルフトで建造され、2025年1月18日(土)に進水した。全長は「飛鳥II」の240.9mよりも小さい228.9m、総トン数は「飛鳥II」の50,444トンを上回る52,200トンとなる。 「飛鳥III」船体の船名板は、書家の矢萩春恵氏が揮毫している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
52200トン |
船種 |
母港 |
||
運航会社 |
IMO番号 |
|
|
就航日 |
2025年04月17日 |
MMSI番号 |
|
造船所 |
信号符字 |
|
|
公式URL |
飛鳥IIIのニュース
- 2025年03月03日(月)03月03日(月) 飛鳥III、アート公募作品展を大分・京都・東京で開催へ
- 2025年01月25日(土)01月25日(土) 【動画】「飛鳥III」建造元の独マイヤー・ヴェルフト社、進水の様子を動画で公開
- 2025年01月18日(土)01月18日(土) 独マイヤー・ヴェルフトで建造中の「飛鳥III」、日本時間1月18日18時に進水へ
- 2024年04月09日(火)04月09日(火) 郵船クルーズ、新造客船「飛鳥III」船内にて常設展示するアート作品を公募 最大127点
![]() | 飛鳥III、建造元の独マイヤー・ヴェルフト社から郵船クルーズへ引き渡し 一部内装は回航後に横浜で搭載2025年04月16日(水)郵船クルーズは2025年4月10日(木)、ドイツ・エムデンのマイヤー・ヴェルフト社において、新造クルーズ客船「飛鳥III」の引き渡しを受けた。引渡式は「飛鳥III」船上で行われた。 4月10日(木)の引渡式では、郵船クル … |