AMS-4303 あまくさ 基本情報 AMS-4303 Amakusa |
|||
「あまくさ(AMS-4303)」は海上自衛隊の多用途支援艦。ユニバーサル造船京浜事業所で建造され、2003年8月6日(水)に進水した。 2011年には東日本大震災、2016年には熊本地震の災害派遣に参加している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
980トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
AMS-4303 |
|
就航日 |
2004年03月16日 |
造船所 |
AMS-4303 あまくさのニュース
- 2022年04月05日(火)04月05日(火) 中国海軍ミサイル駆逐艦「西寧」など2艦、対馬海峡を往来 海自が確認
- 2021年03月25日(木)03月25日(木) 海自、中国海軍レンハイ級ミサイル駆逐艦を初確認 対馬海峡を航行
- 2019年08月02日(金)08月02日(金) 中国海軍駆逐艦「西寧」など6艦、宮古海峡を北上 海自が確認
- 2019年07月29日(月)07月29日(月) 中国海軍「太原」と「荊州」、宮古海峡を南下し太平洋へ航行 海自が確認
![]() | ロシア海軍フリゲート「グロームキイ」、対馬海峡を通航し東シナ海へ 海自「あまくさ」等が警戒監視2022年08月13日(土)防衛省統合幕僚監部はロシア海軍艦艇の動向として、2022年8月12日(金)12時頃、対馬の北東約70kmの海域において、同海域を南西進するロシア海軍の艦艇1隻を確認したと公表した。 確認されたのは、ロシア海軍のステレグシ … |