小樽港 基本情報 Port of Otaru |
|||
所在地 |
|||
公式URL |
|||
埠頭 |
小樽港のニュース
- 2025年02月03日(月)02月03日(月) 小樽市、2025年8月供用開始の「小樽港観光船ターミナル」のネーミングライツ・スポンサーを募集
- 2024年07月10日(水)07月10日(水) 新日本海フェリー「あざれあ」、7月14日の「マリンフェスタin小樽」で船内見学会を開催
- 2023年09月17日(日)09月17日(日) 小樽運河クルーズ、運河竣工100周年記念クルーズ「運がっぱを探せ」運航 9/30〜10/29の土日
- 2020年02月07日(金)02月07日(金) 巡視船「えさん」、「小樽雪あかりの路」開催にあわせイルミネ-ション
- 2020年01月02日(木)01月02日(木) 新日本海フェリー、舞鶴/小樽航路と神戸発着バスがセットの割引きっぷ発売
- 2020年01月01日(水)01月01日(水) 巡視船「ほろべつ」、1月7日に小樽港で年頭訓練
- 2019年09月20日(金)09月20日(金) 巡視船かむい・えさん、小樽市内の小中学生を対象に体験航海と船内見学
- 2019年08月31日(土)08月31日(土) 海上保安大学校の練習船「こじま」、9月12日に小樽港で一般公開
- 2019年08月09日(金)08月09日(金) 小樽海上観光船、屋形船「かいよう」で「月よりだんごの会」運航 9/13
- 2019年07月24日(水)07月24日(水) 小樽海上観光船、「おたる潮まつり」花火大会で鑑賞船を運航
- 2019年07月16日(火)07月16日(火) 護衛艦「かが」と「すずつき」、小樽港で一般公開 7/19〜7/21
- 2019年05月15日(水)05月15日(水) 海保、小樽港で「救難強化巡視船等合同救助訓練」実施 「えりも」が参加
- 2019年05月04日(土)05月04日(土) 小樽海上観光船、「こどもの日」は大人1名につき小学生以下2名まで無料に
- 2019年03月27日(水)03月27日(水) 小樽海上観光船、2019年は4月20日から営業 初日に無料体験航海も
- 2019年02月19日(火)02月19日(火) 巡視船「そうや」が海氷観測 オホーツク海南西部の海氷勢力は例年並み
- 2019年01月30日(水)01月30日(水) 新日本海フェリー×ぱしふぃっくびいなすコラボプラン、6月に催行へ
- 2018年08月26日(日)08月26日(日) 第一管区海上保安本部、「水路記念日」にあわせ余市と小樽で企画展示
- 2018年08月22日(水)08月22日(水) 新日本海フェリー、シルバーウィークに「小樽・積丹デイクルーズ」
- 2018年08月06日(月)08月06日(月) 新日本海フェリー、舞鶴/小樽航路で絵画展 8月と9月
![]() | 新日本海フェリー、12月1日に小樽〜新潟航路のダイヤ改正 小樽発の出港時刻を早発化2025年09月02日(火)新日本海フェリーは、2025年12月1日(月)出港の小樽発新潟行き便から、小樽〜新潟航路の運航ダイヤを改正する。 今回のダイヤ改正により、小樽発の出港時刻は従来の17時から16時45分へと15分繰り上げられ、新潟への到着 … |
![]() | 海保練習船「いつくしま」、小樽で学生対象の船内見学・体験航海を開催 9月11日から13日2025年08月26日(火)第一管区海上保安本部は、2025年9月11日(木)から13日(土)にかけて、小樽港第2ふ頭において海上保安大学校の練習船「いつくしま(PL-23)」を使用した船内見学、体験航海を実施する。 今回の企画は、中学生、高校生、 … |
![]() | 練習帆船「海王丸」、8月9日に小樽港で一般公開2025年07月24日(木)小樽市は2025年8月9日(土)、小樽港第3号ふ頭において、海技教育機構の練習帆船「海王丸」の一般公開を実施する。 今回の一般公開は、小樽港における官民連携の再開発事業が「全国商工会議所きらり輝き観光振興大賞」優秀賞、「 … |