1位 |
![]() | 米海軍横須賀基地、3/22に「日米親善よこすかスプリングフェスタ」開催 事前申込なしで入場可能2025年03月20日(木)アメリカ海軍横須賀基地では、2025年3月22日(土)の9時から17時まで、基地開放イベント「日米親善よこすかスプリングフェスタ2025」が開催される。基地内入場は、9時から15時30分まで。 イベントでは、普段は入るこ … |
2位 |
![]() | 京浜フェリーボート、客船「クイーン・エリザベス」横浜寄港にあわせ観覧クルーズ運航 3月29日2025年03月25日(火)京浜フェリーボートは2025年3月29日(土)、横浜港に寄港する豪華客船「クイーン・エリザベス」を海上から観覧するクルーズを運航する。乗船場所はピア象の鼻で、運航時間は13時から14時までの1時間。使用船は「ゆめはま」。 … |
3位 |
![]() | JAMSTEC横須賀本部、5月17日に施設一般公開 2年ぶりに深海潜水調査船支援母船「よこすか」船内見学も2025年03月18日(火)海洋研究開発機構(JAMSTEC)は、2025年5月17日(土)、神奈川県横須賀市の横須賀本部で施設一般公開を実施する。今回の一般公開では、2年ぶりに深海潜水調査船支援母船「よこすか」の船内見学が実施される予定。 一般公 … |
4位 |
![]() | 新日本海フェリーの新造船、4月29日に三菱重工 下関造船所で進水式 一般見学者を募集2025年03月19日(水)三菱重工グループの三菱造船は、2025年4月29日(火)、三菱重工業 下関造船所において、新日本海フェリー向けの大型カーフェリーの命名・進水式を実施する。3月14日(金)、この式典の一般見学募集が開始された。 この命名・ … |
5位 |
![]() | JAMSTECの北極域研究船「みらいII」、JMU横浜事業所磯子工場で進水 愛子内親王殿下が支綱切断2025年03月20日(木)2025年3月19日(水)、ジャパン マリンユナイテッド(JMU)横浜事業所磯子工場において、海洋研究開発機構(JAMSTEC)向けに建造中の北極域研究船の命名・進水式が実施され、同船は正式に「みらいII」と命名された。 … |
6位 |
![]() | 防衛省のPFI船舶利用、「ナッチャンWorld」、「はくおう」の2025年契約満了後も継続 ”新たに2隻の船舶確保”で325億円を計上2023年09月05日(火)防衛省は2023年8月31日(木)、令和6年度予算の概算要求の概要を公表した。この中で、民間輸送力活用事業として実施しているPFI(Private Finance Initiative:民間資金活用)船舶の更新に関して、 … |
7位 |
![]() | 護衛艦のしろ、豪パースに寄港 艦艇公開等の親善交歓行事を実施2025年03月19日(水)海上自衛隊の護衛艦「のしろ(FFM-3)」は、2025年3月11日(火)から3月15日(土)までの日程で、オーストラリアのパースに寄港した、 護衛艦「のしろ」は「令和7年豪州方面派遣訓練」として2月17日(月)から4月3 … |
8位 |
![]() | 練習帆船「海王丸」、4月12日に横浜港からホノルルへ遠洋航海に出航 4月9日に市民向け見学会を開催へ2025年03月25日(火)海技教育機構(JMETS)の練習帆船「海王丸」は2025年4月12日(土)、横浜港からアメリカ・ハワイ州のホノルルに向けて遠洋航海に出航する。これに先立ち、4月9日(水)、同船の出航を記念した横浜市民を対象とした船内見学 … |
9位 |
![]() | 函館港、2025年度の客船入港予定を公表 33隻が述べ76回入港 新造船「飛鳥III」も6回寄港へ2025年03月20日(木)函館市港湾空港部 港湾空港振興課は2025年3月17日(月)、2025年度の函館港におけるクルーズ客船の入港予定を公表した。2025年度は、33隻が述べ76回、寄港する予定。 2025年度において、最も函館港への寄港が予 … |
10位 |
![]() | 海自P-1も参加、グアムでの哨戒機多国間共同訓練「シードラゴン2025」が終了 「ドラゴンベルト」は豪空軍が受賞2025年03月20日(木)2025年3月18日(火)、グアムのアンダーセン空軍基地やその周辺海域で実施されていた固定翼哨戒機の多国間共同訓練「シードラゴン2025」が終了した。2週間にわたる集中的な訓練を経て、参加各国の対潜戦能力向上と協力体制の … |
11位 |
![]() | 米掃海艦ウォーリア、ペリー来航170周年の函館港に寄港 記念式典に参加2024年05月19日(日)アメリカ海軍 第7艦隊は、2024年5月15日(水)から5月18日(土)までの日程で、アヴェンジャー級掃海艦の10番艦「ウォーリア(Warrior:MCM-10)」が函館港に寄港したと公表した。 今回の掃海艦「ウォーリア … |
12位 |
![]() | 太平洋フェリー、最大40%引となる「春の早得21」発売 3/3〜4/25と5/6〜5/31に設定2025年01月08日(水)太平洋フェリーは2025年1月3日(水)から割引プラン「春の早得21」の販売を開始した。乗船日の21日前までに予約・購入すると、最大で40%OFFとなるプランで、最安4,900円(仙台~名古屋間の2等またはC寝台)からの … |
13位 |
![]() | 太平洋フェリー、船内の有料Wi-Fiサービス「太平洋フェリーWi-Fi」の提供を5/30で終了 設備老朽化で継続困難2024年04月30日(火)太平洋フェリーは2024年4月25日(木)、船内で提供している有料Wi-Fiサービス「太平洋フェリーWi-Fi」について、5月30日(木)入港時をもってサービスを終了すると公表した。 「太平洋フェリーWi-Fi」は、ソフ … |
14位 |
![]() | 護衛艦ありあけ、はまぎり、レムチャバン沖でタイ海軍フリゲート「ナレスアン」と親善訓練を実施2025年03月18日(火)海上自衛隊とタイ海軍は2025年3月16日(日)、レムチャバン沖周辺海域において日タイ親善訓練を実施した。 訓練は、戦術技量の向上のほか、友好親善・連携の強化を目的に実施されたもの。海上自衛隊からは「令和6年度外洋練習航 … |
15位 |
![]() | 2/13まで運休中の駿河湾フェリー、運休期間を4/17まで延長 台船の復旧作業に時間を要する見込み2025年02月11日(火)駿河湾フェリーは、2025年2月10日(月)、同社船「富士」で運行している清水〜土肥航路について、運休期間を4月17日(木)まで延長すると公表した。 駿河湾フェリーの運休は、2025年1月7日(火)から継続しているもの。 … |