画像提供:駿河湾フェリー

清水〜土肥航路を運航する駿河湾フェリーは、2025年9月30日(火)に発見された損傷の復旧作業のため、10月3日(金)から暫くの間、運休しているが、フェリーが清水港に停泊している期間を活用し、操舵室見学会を実施する。

操舵室見学会が実施されるのは、10月10日(金)から10月23日(木)までの毎日。各日10時から、14時からの2回、実施される予定で、所要時間は30分程度となる。

参加定員は当日先着順で各回20名までで、料金は大人1,000円、小人500円。船内では、船長によるフェリー「富士」の構造や操船の説明が行われるほか、終了後、船長から記念コインが授与される。参加希望者は、清水券売所で申し込み、専用のネックホルダーを着用して参加できる。


情報発表元:駿河湾フェリー - 駿河湾フェリー操舵室見学会の実施について(10/10~23)
 
【関連ジャンル】
 港湾 : 清水港