SSN-771 コロンビア 基本情報 SSN-771 Columbia |
|||
アメリカ海軍の潜水艦「コロンビア」は、ロサンゼルス級原子力攻撃型潜水艦の60番艦。艦名はサウスカロライナ州コロンビア、ミズーリ州コロンビア、イリノイ州コロンビアの三都市に由来しており、アメリカ海軍において「コロンビア」を名乗る8隻目の艦である。 1993年4月21日にコネチカット州グロトンのジェネラル・ダイナミクス社エレクトリック・ボート部門で起工され、1994年9月24日にヒラリー・クリントンの命名により進水。同年10月9日に就役した。艦は改良型(688i)ロサンゼルス級の第21番艦であり、全長約110メートル、排水量は水中で約7,038トン。最大速力は水中で約32ノットとなっている。 兵装としては533mm魚雷発射管4門と、トマホーク巡航ミサイルを発射可能な垂直発射管12基を装備し、多様な任務に対応可能。母港はハワイ州のジョイントベース・パールハーバー・ヒッカムで、第7潜水戦隊に所属。1999年以降、複数回にわたり西太平洋への展開を行っており、日本の横須賀や佐世保、グアムなどに寄港している。2018年以降はミッドライフ・オーバーホール(中期改修)を受け、2021年に艦隊に復帰。2021年には南米沖で行われた第62回UNITAS多国間海軍演習にも参加している。 なお、2019年12月には乗員による銃撃事件が発生し、死傷者が出た。2015年には戦闘効率の向上が認められ、アーリー・バーク艦隊トロフィーを受賞している。 |
|||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
6000トン |
船種 |
母港 |
||
所属 |
艦番号 |
SSN-771 |
|
就航日 |
1995年10月09日 |
造船所 |
SSN-771 コロンビアのニュース
![]() | 米ロサンゼルス級原子力潜水艦「コロンビア」、横須賀に入港 5月16日2025年05月17日(土)横須賀市は2025年5月16日(金)、アメリカ海軍のロサンゼルス級原子力潜水艦「コロンビア(Columbia:SSN-771)」が横須賀港に入港したと公表した。 「コロンビア」は、5月16日(金)10時46分に横須賀に入 … |