新青丸 基本情報 Shinsei Maru |
|||
「新青丸」は海洋研究開発機構(JAMSTEC)の調査研究船。2011年に発生した、東日本大震災の後の東北海洋生態系調査を目的に建造された。 2016年には、西之島の噴火後初の上陸調査の母船として運用されている。 |
![]() ![]() |
||
状態 |
運用中 |
総トン数 |
1629トン |
船種 |
母港 |
大槌港 |
|
運航会社 |
IMO番号 |
9660425 |
|
就航日 |
2013年06月30日 |
MMSI番号 |
432928000 |
造船所 |
信号符字 |
7J00 |
|
公式URL |
新青丸の写真
新青丸のニュース
- 2021年01月05日(火)01月05日(火) JAMSTEC、「新青丸」乗船予定の職員がコロナ感染 航海を取りやめ
![]() | JAMSTEC調査研究船「新青丸」の調査航海、種子島沖海底泥火山でメタンハイドレートを発見2022年01月22日(土)海洋研究開発機構(JAMSTEC)と神戸大学、琉球大学、高知大学、金沢大学は、2022年1月18日(火)、5者が共同で調査研究船「新青丸」を使用して行った種子島沖海底泥火山の調査航海において、メタンハイドレートの採取に成 … |