けやき 基本情報 Keyaki |
|||
新日本海フェリー「けやき」は、三菱重工業下関造船所で建造された全長約199メートル、総トン数約14,300トンの大型カーフェリー。2025年12月に北海道小樽市と京都府舞鶴市を結ぶ航路に就航。旅客定員286名、トラック約150台、乗用車約30台の積載能力を有する旅客船兼自動車渡船。 バトックフロー船尾船型とダックテールを組み合わせた国内フェリー初の船型を採用し、推進抵抗の低減による省エネルギー性能を確保。アンチローリングタンクおよびフィンスタビライザを併用した減揺システムの搭載により、航行中の快適性と安定性を向上させている。 船内には、3層吹き抜けのエントランス、シースルーエレベーター、2層吹き抜けのフォワードサロン、展望露天風呂、多目的ルーム、海を望むグリルレストランを設置。旅客の快適性と開放感を重視して設計された。 客室構成は、専用テラス付きスイート、デラックス、和洋室、洋室、ペット同伴可能な「ウィズペット」ルーム、個室寝台タイプのツーリストクラス、ドライバー専用室など多様なニーズに対応している。 |
|||
状態 |
予定 |
総トン数 |
14300トン |
船種 |
母港 |
||
運航会社 |
IMO番号 |
|
|
就航日 |
2025年12月01日 |
MMSI番号 |
|
造船所 |
信号符字 |
|
|
公式URL |
けやきのニュース
- 2025年03月19日(水)03月19日(水) 新日本海フェリーの新造船、4月29日に三菱重工 下関造船所で進水式 一般見学者を募集
- 2025年01月16日(木)01月16日(木) 新日本海フェリー、小樽~舞鶴航路に新造船を導入 三菱下関造船所で建造し12月就航へ
![]() | 12月就航の新日本海フェリー向け新造船、三菱重工業下関造船所で進水 「けやき」と命名2025年04月30日(水)三菱重工グループの三菱造船は2025年4月29日(火)、新日本海フェリー、鉄道建設・運輸施設整備支援機構向けに建造中の大型カーフェリー「けやき」の命名・進水式を、三菱重工業下関造船所江浦工場で実施した。 「けやき」は、新 … |