画像提供:商船三井

大阪市住之江区に位置する商船三井の体験型ミュージアム「ふねしる」は、2025年11月28日(金)から12月28日(日)まで、特別企画展「ふねができるまで展」を開催する。三菱造船とのコラボレーションにより実現したもので、船の研究開発から建造までの流れが紹介される。

展示では、造船工程を解説するパネルや、フェリー「さんふらわあ くれない」の進水式映像を公開。さらに、実際に使用された進水ボール、鐘、支綱切断用の斧のほか、造船現場で用いられるツール類が展示される。これらは三菱造船史料館(下関)から特別に借用された資料で、通常は現地でしか見ることのできない。

会場はアジア太平洋トレードセンターITM棟2階の「ふねしる」館内で、開催時間は10時から18時まで、金曜・土曜は18時30分まで延長される。毎週木曜日は休館日。入場には「ふねしる」の通常入館券が必要で、特設展用のチケットは不要。


情報発表元:商船三井 - 大阪ベイエリアの体験型ミュージアム『ふねしる』×三菱造船コラボ展示『ふねができるまで展』を期間限定開催!
 
【関連ジャンル】