商船三井は2025年11月から12月にかけて、大阪南港に位置する体験型ミュージアム「ふねしる」主催イベントとして、LNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」、「さんふらわあ むらさき」の船内見学イベントを実施する。開催日は11月1日(土)、8日(土)、15日(土)、22日(土)、29日(土)、12月6日(土)、13日(土)、20日(土)の計8日間。集合場所は大阪市住之江区のアジア太平洋トレードセンターITM棟2階で、見学は各日2回実施、集合時間はそれぞれ12時45分と14時となる。
このイベントは、2025年8月から9月にかけて行われた同様の見学企画が好評だったことを受け、追加開催が決定されたもの。参加には体験型ミュージアム「ふねしる」の入館チケットが必要で、見学は事前予約制。各回20名までの定員で、予約は遊び予約サイト「Asoview」で10月24日(金)12時から受け付けられる。11月29日(土)以降の回は開催日の30日前0時から販売開始となる。
参加料金は高校生以上1,000円、小中学生500円、未就学児は無料。ただし、別途ふねしるの入館料が必要。見学可能なエリアは車両甲板、客室、外部デッキ(雨天時を除く)で、操舵室や機関室などの立ち入りはできない。
見学は階段を使用するため、車いすやベビーカーでの参加はできず、階段の昇降が困難な人は、付き添いが必要となる。安全面の理由から、サンダルやハイヒールでの参加は認められていないほか、集合時間に遅れた場合はキャンセル扱いとなる。当日は顔写真付き身分証明書の提示と、同意書の記入が必要。
見学対象の2隻は、商船三井が保有し、グループ会社の「商船三井さんふらわあ」が運航する日本初のLNG燃料フェリーで、「くれない」は2023年1月13日に、「むらさき」は同年4月14日に就航している。いずれも大阪南港と大分県の別府国際観光港を結ぶ大阪〜別府航路で運航されている。なお、「ふねしる」は2025年7月19日(土)に開業した体験型企業ミュージアムで、海運や商船三井グループの役割などを多様な展示や体験を通じて学ぶことができる。
情報発表元:商船三井 - 最新型LNG燃料フェリー「さんふらわあ」を見学してみませんか? ~大阪南港 体験型ミュージアム「ふねしる」主催 期間限定イベント~【関連ジャンル】 船舶 : さんふらわあ むらさき 船舶 : さんふらわあ くれない 港湾 : 大阪港 海運事業者 : 商船三井さんふらわあ












