
©Funeco News
商船三井は2025年8月30日(土)と9月13日(土)の2日間、大阪南港の体験型企業ミュージアム「ふねしる」の主催による限定イベントとして、LNG燃料フェリー「さんふらわあ むらさき」の船内見学を実施する。
イベントは、「ふねしる」が所在する大阪市住之江区の南港エリアに施設を持つ、商船三井さんふらわあとの連携によって実現したもので、利用者はまずミュージアムで海運に関する展示を体験した後、実際にフェリーの内部を見学する構成となっている。
見学が行われる「さんふらわあ むらさき」は、商船三井が保有し、商船三井さんふらわあが運航する日本初のLNG燃料フェリーの2番船で、2025年4月14日に就航、大阪南港と別府国際観光港を結ぶ定期航路で運航されている。今回のイベントでは、車両甲板、客室、外部デッキなどのエリアが公開される予定で、操舵室や機関室は見学対象外となる。
「ふねしる」はアジア太平洋トレードセンターITM棟2階に位置し、「トレードセンター前」駅に直結している。船内見学の見学時間は14時から15時までで、13時45分にさんふらわあ待合室に集合する必要がある。各日程の定員は、8月30日(土)が20名、9月13日(土)が40名となっており、いずれも先着順。料金は高校生以上が1,000円、小中学生が500円、未就学児は無料となっているが、ふねしるの入館料が別途必要となる。
申込は遊び予約サイト「Asoview」で8月26日(火)12時から受付が開始される。空席がある場合には、当日券も券売機で販売される。小学生以下の単独申込は不可とされており、また階段利用を伴う行程のため、車いすやベビーカーでの見学は不可。付き添いが必要な場合は、同行者との連名申込が必要となる。
当日は、身分証の提示と同意書の記入が義務付けられており、これらが確認できない場合は見学不可となる。また、船内で撮影した画像のSNS等での公開はできない。台風など荒天時は中止となる場合があり、その際は体験料が返金されるが、船内見学は行われない。
情報発表元:商船三井 - 大阪に誕生したばかりの体験型ミュージアム「ふねしる」主催、2日間限定イベント!【関連ジャンル】 船舶 : さんふらわあ むらさき 港湾 : 大阪港 海運事業者 : 商船三井さんふらわあ 海運事業者 : 商船三井