
©Funeco News
東京都品川区に所在する「船の科学館」は、2025年8月2日(土)、8月16日(土)、8月23日(土)の3日間、夏休み特別プログラム「わくわくKidsパーク 海と船の工作実験教室」を初代南極観測船「宗谷」の船内で開催する
同プログラムは、小学生から中学生までの児童とその保護者を対象とした体験型の学習イベントで、各回5組10名を定員とし、事前申込制・先着順で実施される。会場は「宗谷」の士官食堂で、参加費は無料。
8月2日(土)には「スクリュープロペラで走る!コンテナ船をつくろう」が開催され、利用者はコンテナ船を制作し、スクリュープロペラの仕組みを学ぶ。8月16日(土)には「水ジェット船の工作実験教室&海と船のおはなし会」と題して、水の力で進む船の制作とともに、船の仕組みや海についての話が行われる予定。8月23日(土)には「おサカナまるごとウォっちんぐ」が予定されており、ニボシの解剖を通じて魚の体の構造や海の環境について学ぶ内容となっている。
各プログラムは13時30分から14時30分まで実施され、受付は13時00分から13時30分の間に行われる。プログラムの性質上、開始後の入室は遠慮するよう案内されている。また、安全確保の観点から、8月16日(土)開催分ではカッターナイフを使用するため、軍手が用意される。
申込は専用フォームにて受け付けられ、電話やメールでの申込は不可。申込完了後に送信される受付完了メールをもって正式な受付完了となる。
情報発表元:船の科学館 - 令和7年度 夏休み特別プログラム「わくわくKidsパーク 海と船の工作実験教室」開催のお知らせ【関連ジャンル】 港湾 : 東京港