©Funeco News

日本郵船は2018年10月17日(水)、同社グループの日本油化工業と堀場製作所に依頼し、船上で燃料油の硫黄分を測定できる専用機を開発したと公表した。同社はこの分析計を運航船に導入し、船舶から排出される硫黄酸化物(SOx)濃度の規制対応の徹底と、低硫黄燃料油の最適使用に取り組むとしている。

ヨーロッパや北アメリカなどの周辺海域には大気汚染防止を目的とした「Emission Control Area(ECA)」が設定されており、当該海域を航行する船舶に対しては硫黄分0.1%未満の燃料を使用することが義務付けられている。今回公表された測定装置は、ECA入域前の適切なタイミングで、各タンク・配管内の硫黄分濃度が確実に0.1%以下となるまでの所要時間を算出、燃料油の切り替えを行なっていた作業を、船上で使用燃料の硫黄分を実測することで、切り替えるタイミングを最適化することを目的に開発された。

日本郵船は、この分析計を活用することで、SOx規制遵守を強化していく計画。


情報発表元:日本郵船 - 燃料油の硫黄分を船上でも分析可能に
 
【関連ジャンル】
 海運事業者 : 日本郵船