©Funeco News
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は2025年11月22日(土)、沖縄県名護市に所在する国際海洋環境情報センター(GODAC)において、「GODAC施設一般公開2025」を開催する。
イベントは、JAMSTECの海洋・地球科学に関する研究成果を広く紹介するもので、利用者が研究者と直接対話しながら海洋科学を体験できる機会がされる。開催時間は9時30分から16時までで、参加費は無料。誰でも自由に参加できる。
施設内では、深海や北極、宇宙をテーマとしたサイエンストークやパネル展示が行われるほか、JAXAとの共同研究成果の紹介も実施される。また、研究船「みらい」による北極航海23回の歴史や成果、次世代の海洋観測技術、高知コア研究所の実物コア展示、海洋データの統合解析に関する展示なども予定されている。10時50分から11時30分まで、JAMSTEC広報課による「ちきゅう」LIVEを実施。地球深部探査船「ちきゅう」とGODACを中継でつなぎ、船内の様子が紹介されるほか、「ちきゅう」が現在行っている調査内容、最近達成したギネス世界記録に関する情報などがライブで伝えられる。
ワークショップでは、小型ROVを操縦して深海生物を探索する体験型企画や、海洋生物の調査体験、深海洞窟をテーマとした「D-ARK」プロジェクトの紹介と缶バッジ制作などが実施される。これらのワークショップは整理券制で、当日会場受付にて配布される予定。
また、会場内ではJAMSTECの広報活動の紹介や、SNSのフォロー特典としてリストバンドの配布も実施される。子ども向けのクイズやビンゴ形式の展示解説、キーワードラリーなども実施される予定。
情報発表元:海洋研究開発機構 - GODAC施設一般公開2025【関連ジャンル】 海運事業者 : 海洋研究開発機構












