©Funeco News
第三管区海上保安本部は2025年11月3日(月・祝)、神奈川県横須賀市の観音埼灯台において、「観音埼灯台見学・海上保安庁業務説明会」を開催する。
イベントでは、海上保安庁の業務説明や海上交通業務の紹介に加え、灯台内部の見学や灯台レンズ磨き体験が行われる。開催時間は「午前の部」が10時30分から11時30分、「午後の部が」13時30分から14時30分までで、現地集合・現地解散となる。
対象は卒業後の進路を検討している高校生、大学生、専門学校生など、海上保安官に関心のある人々。募集人数は各回とも約25名で、応募者多数の場合は抽選となる。申込締切は10月29日(水)で、第三管区海上保安本部のホームページに掲載されている専用のQRコードからの申し込みが必要。
観音埼灯台は1869年(明治2年)に日本初の洋式灯台として点灯し、2025年で再建100周年を迎える。初点灯日である1868年11月1日は「灯台記念日」として制定されている。
情報発表元:第三管区海上保安本部 - 11/3_観音埼灯台見学・海上保安庁業務説明会について【関連ジャンル】 海運事業者 : 海上保安庁












