
©Funeco News
東京消防庁は2026年1月6日(火)、新春恒例の防火・防災行事「令和8年 東京消防出初式」を開催する。会場は東京ビッグサイト東棟屋外臨時駐車場と東展示棟第7・8ホール。屋外式典会場での観覧には事前申込が必要となっており、申込者多数の場合は抽選が実施sれる。
2026年の東京消防出初式では、消防車両の分列行進、消防演技、音楽隊とカラーガーズ隊による演奏演技、江戸消防記念会によるはしご乗りなどが披露されるほか、例年、消防艇による放水も恒例となっている。2026年の出初式では、約3,500人が屋外式典会場へ招待する計画で、観覧希望者の募集が行われている。なお、屋外式典会場の座席はすべて指定席であり、自由席は設けられていない。
屋外式典は10時に開式し、12時15分頃に閉式予定。開場は9時。会場は東京都江東区有明三丁目に所在する東京ビッグサイト東棟屋外臨時駐車場。屋内展示会場は同施設の東展示棟第7・8ホールで、9時から14時まで実施され、こちらは自由に観覧できる。
観覧申込はインターネットまたは郵便はがきのいずれか一方で受け付けており、申込者多数の場合は抽選となる。インターネットでの受付期間は2025年10月17日(金)10時から11月10日(月)23時59分まで。指定の申込ページを通じてメールアドレスを登録し、申込フォームURLが送付された後、応募情報を入力して申込みを完了させる。抽選結果は12月上旬頃に通知され、当選者にはメールで入場チケットが送付され、落選者にも通知が行われる。
郵便はがきによる申込みの締切は11月6日(木)必着で、必要事項を記載の上、指定の宛先へ送付する。当選者には12月上旬頃に当選はがきが郵送されるが、落選者への通知は行われない。インターネットと郵便はがきの重複申込みはインターネット申込みのみ有効とされ、同一人物による複数申込みも無効となる。
当日10時までに受付を済ませない場合は自動キャンセル扱いとなり、当選は無効となる。開場時間前の来場は近隣住民への配慮から控えるよう呼びかけられており、また会場には駐車場がないため、公共交通機関の利用が推奨されている。
なお、出初式当日の模様は東京消防庁の公式YouTubeチャンネルでもライブ配信される。
情報発表元:東京消防庁 - 令和8年東京消防出初式【関連ジャンル】 港湾 : 東京港