画像提供:広島城・周辺地区観光振興推進協議会

広島城・周辺地区観光振興推進協議会と広島城アソシエイツは2025年10月25日(土)、広島城の堀を巡る遊覧船「広島城遊覧船」の運航を開始する。

今回運航が始まる「広島城遊覧船」は、戦国時代末期に毛利輝元が築いた広島城の堀を周遊するもので、地上とは異なる視点から石垣や四季折々の景観を眺めることができるコースで運航される。運航ルートは広島城のお堀を巡る約20分間のコースで、乗船場所は広島城お堀西側に位置し、三の丸駐車場から徒歩2分の場所に設けられる。

運航は土曜・日曜・祝日、春休み、サッカースタジアムでの試合開催日などが予定されており、9時40分から16時20分の間に1日11便が運航される。

使用される船舶は旅客定員11人の和船で、船内では広島城の歴史や見どころを解説するアナウンスも行われる。乗船料金は大人(高校生相当以上)が税込1,000円、小学生・中学生が税込500円に設定されている。

乗船の予約は11月8日(金)分以降について、広島城の公式ホームページにて順次受付が開始される予定で、10月25日(土)から26日(日)、11月1日(土)から3日(月)については先着順での受付となる。


情報発表元:広島城・周辺地区観光振興推進協議会 - 広島城のお堀を巡る「広島城遊覧船」がいよいよ運航開始!!
 
【関連ジャンル】
 港湾 : 広島港