©Funeco News

横須賀で「YOKOSUKA軍港めぐり」や猿島航路を運航する「トライアングル」は、2025年10月25日(土)、クルーズ「東京湾要塞を船で繋ぐ日本遺産クルーズ 猿島&千代ヶ崎砲台跡〜プロガイドとめぐる旅〜」を運航する。

クルーズは、横須賀市の「令和7年度ルートミュージアム周遊促進事業奨励金」を活用して行われるもので、横須賀の東海岸に点在する歴史的施設を海路でつなぎ、船上や寄港地から日本初の西洋式灯台である観音埼灯台、日本最古級の和式灯台である燈明堂灯台、さらには世界的にも珍しいレンガ造りの浦賀ドライドックなどを望むことができる構成となっている。

当日は、2025年10月25日(土)の8時45分に横須賀市小川町の三笠ターミナルに集合し、9時に出航。9時10分に最初の寄港地である猿島に到着し、無人島・猿島の自然環境や旧砲台跡などを巡る探検ツアーが実施される。猿島滞在後、9時55分に再出航し、10時25分にシティマリーナ「ヴェラシス」に到着する。

10時55分には、徒歩で移動した先の千代ヶ崎砲台跡にてプロガイドによるガイドツアーが行われ、12時10分にシティマリーナ「ヴェラシス」に再集合。12時15分に出航し、12時30分に浦賀ドックへ到着、ツアーは現地での解散となる。

募集定員は40名で、最少催行人数は1名。参加対象は小学生以上で、旅行代金は一律4,500円。料金には乗船料、ガイド料、猿島公園入園料、保険料が含まれる。参加申し込みは「三浦newcal」からのみ可能で、会員登録が必要。予約受付は2025年10月24日(金)23時59分まで。

ツアー中は自由行動や途中離脱は不可とされているほか、集合場所と解散場所が異なるため、公共交通機関の利用が推奨されている。足場の悪い場所や急な坂なども多く含まれるため、自力もしくは補助者の付き添いにより安全に歩行が可能な小学生以上の人が参加対象とされる。


情報発表元:トライアングル - 【激レア】横須賀に眠る日本遺産をプロガイドとめぐるスペシャルツアー【ご予約はお早めに】
 
【関連ジャンル】
 港湾 : 横須賀港
 海運事業者 : トライアングル