©Funeco News
郵船クルーズは2025年9月16日(火)から、「飛鳥II」「飛鳥III」をテーマにした2026年版デジタルカレンダーの写真募集を開始した。毎年実施されている「みんなでつくる!! デジタルカレンダー」企画の一環で、2025年に新たに「飛鳥III」が就航したことを受け、今回は「飛鳥II・飛鳥III 2026年デジタルカレンダー」として開催される。
応募された写真の中から事務局が審査を行い、選定された優秀作品が2026年版カレンダーとして採用され、同社の公式ホームページ上で公開される予定。カレンダーはパソコン用壁紙版と卓上版の2種類が用意され、いずれも無料でダウンロード可能。営利目的での販売利用は行われない。
応募期間は11月3日(月・祝)までで、応募は専用フォームを通じて受け付ける。1回の投稿につき最大3点までの写真が登録可能で、投稿回数に制限はない。投稿画像は横位置で最大5MB、解像度は2048×1536ピクセル以上、形式は.jpgまたは.pngとされている。
選定された写真の投稿者には、記念品として飛鳥クルーズのオリジナルグッズが贈られる。ただし、日本国外在住者や住所不備などの場合は発送対象外となる。発表は公式サイト上で行われる予定。
年齢や飛鳥クルーズへの乗船経験を問わず応募が可能で、乗組員や同社スタッフによる応募も含まれる。応募には、本人が撮影したオリジナル写真であることが必須条件で、生成AIによる画像は無効とされる。
投稿作品に関する著作権は郵船クルーズ株式会社に帰属し、投稿者は著作人格権を行使しないことに同意する必要がある。投稿写真はホームページやSNS、出版物などで使用される可能性がある。また、人物が写っている写真については、肖像権の許諾を得ていることが求められる。
情報発表元:郵船クルーズ - 「みんなでつくる!! 飛鳥Ⅱ・飛鳥Ⅲ 2026年デジタルカレンダー」写真募集!【関連ジャンル】 船舶 : 飛鳥II 船舶 : 飛鳥III 海運事業者 : 郵船クルーズ












