
©Funeco News
特定非営利活動法人ゼリ・ジャパンは、2025年10月19日(日)に神戸を出港し、小笠原諸島・父島へ向かう帆船「みらいへ」の外洋航海プログラムを実施する。航海はセイルトレーニングと海洋生物調査を組み合わせた内容で、参加者は往復16泊17日または片道7泊8日の日程での乗船が可能。最大30人の一般参加者を先着順で募集する。
航海は神戸港を起点とし、紀伊水道を抜けて外洋に出る。帆船らしく帆を広げて風力で航行する帆走により、乗船者は展帆・畳帆作業や昼夜の航海当直などを体験する。操船や見張りなども行いながら、非日常的な航海を楽しむ内容となっている。プログラムは初めて帆船に乗る人にも対応しており、全て希望制で参加できる。
往路は10月19日(日)13時に神戸港を出港し、10月26日(日)9時に父島・二見港へ入港。復路は10月28日(火)13時に父島を出港し、11月4日(火)9時に神戸港へ帰港する。往路または復路のみの片道参加も可能で、参加者には父島での前泊・後泊を含む船内宿泊が無料で提供される。父島での停泊は湾内での沖合停泊となる場合があり、通船やテンダーボートでの乗下船となることもある。
父島はユネスコ世界自然遺産に登録されている独自の生態系を有する地域で、海洋生物の生息地として知られる。航海の途中では、周囲を水深約2,500メートルの深海に囲まれた高さ99メートルの孤岩「孀婦岩」にも立ち寄る予定。
今回の航海では、「みらいへ」が環境調査船としての役割も担い、国内研究機関の委託により水中音響の記録調査を実施する。専用装置を曳航しながら航行する中で、参加者が船上から魚群や鯨類の目視情報や写真を提供することで、海洋生物の行動と音響データとの照合が行われる。
対象は高校生または16歳以上で、健康に支障がないことが条件。料金は往復187,000円、片道121,000円で、いずれも税込。35歳以下にはユース応援価格が設定されており、往復149,600円、片道96,800円となる。申込期限は10月15日(水)13時までで、事前のオンライン決済が必要。天候や海況によるスケジュール変更の可能性があるほか、プログラム内容も船長の判断により変更される場合がある。
情報発表元:BLUE OCEAN みらいへ - 神戸-父島 外洋帆走+海洋生物調査 10.19神戸発 / 10.28父島発【関連ジャンル】 船舶 : みらいへ 海運事業者 : ゼリ・ジャパン